立っている縫い代をアイロンで押さえると
トップが落ち着いて気持ち良いです。

ボーダーの幅は8㌢。どんどんつないでいるところです。
そろそろ完成します

こんな感じに分割しました

明日から早速キルティングに入ります♪

Let's Tryのショコラベアーズキルト【1】

スプールの紙袋型のポーチ
↑↑↑目下やりかけのこの二つ(

)続きは六角星のキルトと同時進行です。
++++++++++++++++++
今日パーソナルカラー診断講座に行ってきました。
ネットだとか雑誌の自己診断だといつも春タイプになり
私はずっと春だと思い込んでいましたが
先生の診断によれば"夏タイプのブルーベース"でした。
ポイントは
◇似合う色…顔の輪郭がくっきりと見える
◇似合わない色…ほうれい線に影ができたり顔に赤みがさして疲れて見える
ちなみに黒は日本人にとって意外と難しい色で
黒いジャケットやセーターのときは
顔の近くに似合う色のスカーフやタートルネックをもってくる
そうすると黒もソフトな印象になるとのことでした。
似合う色と似合わない色を診断して貰って
よく考えたら
似合わない色と知らずに買ってしまった服は
飽きたり忘れたりしていることに気づきました。
今後はいろいろと大いに役立ちそうです。
有意義な講座でした

☆いつもありがとうございます
スポンサーサイト
Comment
Comment Form