早いもので11月も末になりました


Xmasキルトのキルティングは思ってたほど進んでいませんが
来年に持ち越すことのないよう心してtikutiku。。
大物キルトのキルティング作業は専ら窓辺の太陽光の下です。
日が暮れてからは針目の細かい長時間のキルティングが目につらいので
手軽にできる小物を選んで作ったりします

いつもの通販で送付して貰うサンプル布
このサンプル布で何かできないかなと考えていました。
デジカメケースを作ることにして
色合いを選んでそれぞれギリギリ2.5㌢にcut
12枚つなぐとちょうど良いサイズです。
ざっとキルティングのあと裏布と中表に縫ってひっくり返す。
後ろ面も一枚布にキルティングして同じように。

まちも端切れ。約3㌢幅(2㌢+縫い代)×14㌢長さを2本
キルト綿をはさんで細長いテープを作ります。
両端は中へ押し込んでまつって始末します。

2本のまちを先に作った表面・後ろ面にかがり縫いで付けて
下面のまちの隙間からストラップが出せる形にしました。
上の入れ口にもボタンとゴム紐を付けて完成です♪

10c×7.5c×2c
☆いつもありがとうございます
Comment
Comment Form