この前の計画で決めた布でここまで繋ぎました。

ブロックの色合いを気にしながら並べてみましたが
どうもしっくりこないので
色合いは関係ないこととして
各パターンごとに配置して決めました。
そして16枚の中でやっぱり浮いてしまったのが右下とその隣り...の 2枚です。
『ハウス』の赤い屋根~『ハウスとツリー』の3本の木の(△△△の)真ん中
この2枚はパターンができあがった後から一部の布の差し替えでやり直しました。
なので下の2枚もラティスで繋ぐ前に作り直すことを考えたけど
失敗例として残しておくことにしました。

色合い的に失敗だった2枚(↑)○サバンナの星 ○百年祭
ラティスに選んだ布はチャコールグレー。単独でぱっと見るとかなり濃いグレーです。
それなのに
繋いでみるとそれほど濃く見えないのは何故?目の錯覚でしょうか?
そんな感じですが
たくさんの色柄を使ったパターンを引き締めてくれました。
大好きになった布です。
ボーダーを繋いで連休明けには三層のしつけに入りたいです。
☆いつもありがとうございます
にほんブログ村
Comment
拍手ですパチパチパチパチパチ・・・・・。
素敵です、これでキルティング入ったらもう最高でしょう。
すごいです、すばらしいです。
この2枚、私は1番すきですけど・・・。
全体でみたら・・・そうなんですかね。
応援とても嬉しいです
この2枚は単純なパターンだけに
色合わせでポイントが絞れなかった事が失敗の原因と思っています。
それでも好きな布でピースワークしたので
単独では「OK」と思います。
でも16枚の中に混ざるとやっぱり残念なブロックです。
Comment Form