Trackback URL
≪ 今ごろ夏にやきもの教室で作ったもの★ | HOME | ミシンの買い換え★さっそく試運転*小袋と四角つなぎ♪ ≫
Author:あんず毎日がハンドメイド♡季節ごとに日々の暮らしにうるおいを与えてくれるハンドメイドが好きです。作りかけも完成させるよう心がけていますが、なかなか進まないのが悩みのタネです。群馬県太田市在住。6月の蟹座/AB型/東京都板橋区出身
Comment
コーナーに1枚かけてあるだけで、存在感がありそう♪
クリスマスのキルトもがんばってくださいね。
裏布、ツボです!!
思わず「これいいな~!!」ってパソコンの前で声を上げちゃいました(笑)
素敵なトップができましたね、色が又爽やかで素敵。
ミシンは、私のこれからの課題です。
又教えてくださいね。刺し子ミシンがほしいです。
綺麗に仕上がり、素敵ですよ。
冷えてきましたね、風邪ひかれないように。
ありがとうございます
若草色という表現とてもすてきですね!
そんなふうに言って貰えるとうれしくなります
この布は確かテンダーコレクションと言ったかな
白地のベースに線描きふうだったりピンストライプだったり柄も楽しいです。
ここ1週間ほど気分転換の方に夢中でXmasキルトあまり進んでないです。
(さぼってるわけではないのですが・・)
この辺でびしっと気持ちを引き締めないと
間に合わなくなってしまう~
この裏布いい感じでしょう
ソラさんやっぱりツボでしたか
スーちゃんのスケートというのが微笑ましいし
森の中の描写もメルヘンで素敵ですよね。
それに雪景色だけど冬限定っぽくないところも♪
こちらは、晴れたり曇ったり、時々雨がぱらついて寒い一日でした。
予報によると、明日まで寒さが続くようです。
優しい色合いの素敵なトップが出来ましたね♪
暖かい陽射しが感じられ、植物や窓の陰でしょうか?
あったかい感じがする画像ですね♪
ありがとうございます
ホビーラの好きなシリーズの布で統一しましたが
半分以上できあがりかけていたにも関わらず手つかずのまま。
パターン名もわからなくなってしまいましたが
とりあえず形だけでも
放置がひとつ片付きそうでホッとしています。
ところで刺し子ミシンのこと知りませんでした。
そこで早速検索してみました。
ステッチのように間隔をあけた縫い目と
下糸は表側にでてこないというところが画期的なんですね。
すごいですね
時間も有効に使えてパッチの世界がますます広がっていく感じですね。
お値段だけで私なんかは手が出ませんが
てるちゃん☆さんのように
指導者の立場にある方にはふさわしいミシンだと思いました♪
早いもので冬は目の前ですね。
てるちゃん☆さんも気をつけてお過ごし下さいね
ありがとうございます
先ほど検索してみたら
この布のグループ名はやはりテンダーコレクションでした。
白地のベースにピンク・グリーン・水色と揃って明るめの軽やかなイメージの布です♪
キルトにはリビングに置いたドラセナという観葉植物の葉と
レースカーテンのドレープやサッシの枠が映っています
(このドラセナって本当に丈夫ですね)
こんな陽射しで日中ポカポカ陽気の穏やかな一日でした。
ところが夕方は
わんこの散歩のころに北風が吹き始めてとても寒かったです
今週末にはこちらも天気が崩れ
12月中旬並みの寒さになるようで覚悟しています
もう11月中旬ですものね。
ととろさんも気をつけてお過ごしくださいね。
画像を通して今日の陽射しをととろさんへお届けできれば
あんずさん色
さわやかで良いですね♪
とても綺麗に仕上がっているし素敵
裏布もいいですね。
どんな風になるのか楽しみです♪
私もミシンキルト挑戦してみようかな。
ありがとうございます
ホビーラのテンダーコレクションだけで作っています。
ピンストライプ・水玉などの幾何学模様っぽい柄は
どちらかというと他の布に色を添える感じというのかな
お花でいうとカスミ草みたいな存在の布ですよね♪
ハンドピーシングで放り投げたもの
ミシンでやってみたらこれが早いの何の♪
達成感が薄いところが「う~ん」って感じですが
形になっただけでも気持ちがらくになりました。
ハンドとミシンと混ぜて作るのも方法ですよね
ぜひトライしてみてください。
夏ごろ書店でミシンキルトの本を見かけたことを思い出し
お店の棚を見たら売れちゃったみたい..orz
本のタイトルも出版社も憶えてないけど
中はうっすら記憶があるので
改めて捜しているところです
いい感じの色合いですね。
ミシンでさっと仕上げた、すばらしい(拍手)
いっぱいの生地を使ってトーンがいい感じって素敵ですね。
ありがとうございます
ホビーラの布って独特の雰囲気がありますね。素材も薄めで。
キットではなく全体のポイントも絞れませんでしたが
布のシリーズの中で統一したので
さらりとした雰囲気になったかなと思います
とりあえず半分以上はつながっていたため
パターンも混みあってないし
色数もそんなに多くないしということで
ミシンの糸絡みもなく縫い進めることができました
パターンによっては手縫いの方が早いということもありますから♪
Comment Form