Trackback URL
≪ すてきにハンドメイド*マンスリー★[4月]クールビッツ・空想の花★ | HOME | 持ち手★GRÅ★グレーのバッグ♪ ≫
Author:あんず毎日がハンドメイド♡季節ごとに日々の暮らしにうるおいを与えてくれるハンドメイドが好きです。作りかけも完成させるよう心がけていますが、なかなか進まないのが悩みのタネです。群馬県太田市在住。6月の蟹座/AB型/東京都板橋区出身
Comment
ミニショール 可愛い♪
ショールって 意外と簡単な編み方のってあるんですよね!
これが完成したら・・・あのショールも あんずさん絶対編めますよ!
チクチクの合い間に 一つ ちょっと時間のかかる編み編みがあると
楽しみが増えますよね~
私も また違うショール編みたいで~す(←簡単な編み図を探して・・・ね)
バッグの完成、おめでとうございます。
仕立ての仕方、勉強になりますね。
この布、素敵ですね。
マンスリーが出来たら、私もこの布を使ってバッグを作ろうと思っています。
編み物、始めたのですね。
このショール、覚えています。
楽しみですね♪
ありがとうございます
Ponkoさんのストールが憧れ&目標です♪
Ponkoさんは編む速度も早いですよね♪
ミニショールが終わっても
あのストールは私には無理(自覚)
まずはショート丈から(^^)v 頑張りま~す♪
同じ目数の単純な繰り返しなら大丈夫だと思うのですが
ミニショールがクリアできたら
達成感で放心状態になったらどうしよう~♥
ありがとうございます
ほんとに良い布だと思います(^^♪
縫いやすくて素材もしっかりしているし。
ととろさんもマンスリー~バッグ~と楽しみですね♪
私も手持ちの布を使わなくちゃと思っているのに
このシリーズの布をほしくなってしまいそう(^.^)
それに一枚布はできあがるのが早いのも魅力。すっかりハマリました。
編み物は目数さえ間違えなければ無心になれるので好きです♥
ととろさんはこのショール覚えているのですね(=^^=)
昨年もホビーラのサマーヤーンでストールを編もうとしてお手上げ。
今度こそ頑張らなくちゃ。リベンジと思ってます(^^♪
完成したんですね(^^♪
素敵なバッグですね♪
大きさも私のドットバッグを同じ位かな?
持ち手もマチの作り方も勉強になりました(*^^)v
ミニショールも楽しみです(*^_^*)
おめでとうございます~(*^^)v
バッグ ふだん使いにちょうど良さそうですね!
わぁ~鉤針編みですね~♪
かわいいです 頑張ってくださいね
ありがとうございます
持ってみた感じがドンピシャリ!(*^^*)/
やや横長です.
約30×40.このぐらいの大きさは私にもベストサイズです♪
さきほどふーままさんのブログへお邪魔してきました(^^♪
ふーままさんのバッグもうすぐ完成ですね。わくわくしますね!
特に春先や秋口など寒いような寒くないような日があるので
はおるものを活用しています。
編み物では前に挫折してるので
これがクリアできたとしたら手編みのはおりもの第1号になります♥
ありがとうございます
そして月1キット達成と言っていただけてうれしいです。
シンプルなバッグとはいえ報われた気持ちです♥
バッグの表布は色も素材も良い布ですね。
接着芯など貼ってないのに自然な張りがあるし軽いです♪
ふだんづかいに大活躍まちがいなしですね。
きっとドヤ!って顔をして持って歩くと思います(*^^*)v
かぎ針編みのミニショールは
どうしても完成させたい一枚です。
多少の茨の道もなんのその。頑張ります
素敵なバッグ完成しましたね。
この布、私も素敵だなぁと見てました。
すごくオシャレよ♪
私も先生の本で作りたいのが何点か。
素敵ですよね。
ショール、綺麗です。楽しみですね。
すごいできてますね。
毎日使えそうです。
私も早く作ってもらおう・・・っと。
カギ網もはじめられたんですね。
すごいです、1カ月に作品何点できてるのかな。
すばらしいです。
私は課題に振り回されてるかも・・・。
そしてミシンの必要性をしみじみ感じています。
ミシンを使いこなせるあんずさんすごすぎです。
お返事がたいへん遅くなってゴメンナサイ。
コメントありがとうございます。
この新刊本のバッグ
いつものことながらお洒落でステキですよね♪
パッチのないシンプルな布バッグだから
ミシンに慣れている方なら一日でできてしまうかも(*^^*)/
私はいつも数日かかってしまいますが(^^ゞ
ミニショールは糸が足りなくてしばし中断です。
波に乗っていたので「あ~ぁ・・」ってところ。早く続きを編みたいです(^^♪
お返事がたいへん遅くなってゴメンナサイ。
コメントありがとうございます。
チャピさんからこの布は縫いやすいと聞いていたとおりでした(^^♪
それにとても軽いんですよ!
内袋にポケットがなかったのであとから手縫いでまつりつけました。
気がつかなかった。作るのに夢中で(^^ゞ
昔々は棒針編み派でした。
最近かぎ針を始めてみたんですけど
NHKのテキストはよくできていると思います。
私なんて右も左もわからない状態なのにどうにか編めています。
取り寄せている毛糸が届いたらまたすぐに始めます♪
Comment Form