Trackback URL
≪ 途中経過です★春色のDWR ① ★2ブロックめ♪ | HOME | ★ Happy New Years ♪ ≫
Author:あんず毎日がハンドメイド♡季節ごとに日々の暮らしにうるおいを与えてくれるハンドメイドが好きです。作りかけも完成させるよう心がけていますが、なかなか進まないのが悩みのタネです。群馬県太田市在住。6月の蟹座/AB型/東京都板橋区出身
Comment
DWR私も大好きです。
課題で作った1枚はあるのですが、何枚も作ってみたい!
グラデーションも素敵だし、ランダムも素敵ですよね。
色々試してみたいなあ。
ピンク系のDWR素敵ですね。
赤の扱いが苦手な私としましては憧れの色です。
やっぱり色合わせが抜群です!
ランダムはどんな感じに仕上がるか楽しみです♪
ああ!私もDWR作りた~い!
刺激を受けちゃったなあ。作りた~い!
ありがとうございます(*^-^*)
DWR♡エッサさんと同じなんですね☆彡嬉しくなりました(*^▽^*)
あのラグビーボールのような楕円がひとつできるごとに
ワクワク感も増していきます(*^▽^*)♪
ピンクのDWR
嬉しいお言葉ありがとうございます♡
初めてのDWRだったので達成感もひとしおでした(^^♪
ただ残念だったのが真ん中の布地。
タプタプする原因がわからないのです。伸びちゃったのでしょうか…
こんどこそピタッとなるようにと
祈るような気持ちで作っています(^^ゞ
周りのピースは小さくて大変だったけど
あんずさんはしっかりキルティングを入れてありますよね。
それに対して中央のピースは大きい!
周囲のピースのキルティングの量と違ってしまうので
タプタプしちゃったのではないでしょうか。
解決策としては中央のピースにもキルティングを増やせば
(花のキルティングラインを入れてみるとか)
きっとタプタプしなくなるかも。
あくまでも私の推測なので、あてにならないですよっ!
私からしたらとても素敵な作品だし
すごくきれいに仕上がっていると思います!
色合わせが抜群なだけでなく
手仕事がきれいだなあと感心しているんですよ。
私は妥協だらけなのに…あんずさんのように、向上心を持って
次の作品は取り組もう!うん!
DWR、ドキドキします。。
10年以上前の作りかけがどこかにあるはず。。
宮崎順子さんのお店で宮崎先生に配色していただいたの。。
仕上げなくては~ドキドキです
今年は作品展があるのでそちらを優先させないと(言い訳)
こんな私ですが、
今年もどうぞよろしくお願いします
どんな作品を見せていただけるのかホントに楽しみです♪
2014年、体調に気をつけて頑張ってくださいませ(^^)
昨年末にはコメントをいただきどーも、ありがとうございます。
今年は私も、読み逃げせずに、
こちらにお邪魔させていただきます。(笑)
新年早々パステルカラーのDWRですね~
小さなDWRはとっても縫いにくいのに、新年の挑戦!ですね!?
今年もよろしくお願いいたします。
DWRいろんな色使いきれいですね。
四角繋ぎもいいかんじ・・・
でも確かに黄色って主張しますかね。
そう思ってみたら、私、黄色って見えました。
勉強になりました。
そう言えば黄色の布って私持ってないかも。
斎藤先生の布の黄色って渋いかもね(笑)
ダブルウエディングリングのキルト
憧れのキルトです♪
いつかは作りたいな~
わたしもやっぱり 可愛らしい配色にしたいです(*^^)v
可愛い色合いのダブルウエディングになりそうですね!
ミニのダブルウエディングは大変でしょうね!
私は、キルトを習い始めた頃、大きなピースでダブルウエディング作って
その頃は、色合いも今と全然ちがって、今見ればこんな色が好きだったのかなぁ~と、笑ってしまいます。
あんずさんのミニタペ完成が楽しみです~ポチ☆
アドバイス嬉しいです♪ありがとうございます(*^-^*)
原因はそうでしたか!
たしかにピーシングでは全体的にピタッとなっていて
どこもタプタプしていなかったのです。
キルティングが進むにつれ徐々にうねってきました。
これはエッサさん仰るように
キルティングの差によるものだったのですね。感謝です♪
そして私のフォローまでも(#^^#)ゞ
いろいろと力づけていただいて勇気100倍です☆彡
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします(*^-^*)
この布のミニカットちゃんたちを見たときに
にぎやかな感じで作ろうとpipipi♪
思い通りになるかどうか。私も楽しみです。
mimiちゃんもDWRの途中のものがあるのですか?
しかも宮崎先生に色合わせしていただいたDWRだなんて
そんな~( ゚Д゚)うらやまし過ぎます💛
それは思い出してもドキドキですね(*^▽^*)/
作品展のあとで完成されたら是非是非アップのほど!お願いします!
作品展までは心身ともにお忙しそう。
がんばってください(*^^)v
いつぞやは"ベアちゃんのお耳"でアドバイスをいただき
お世話になりました(#^^#)
いつもご覧くださっているのですね☆彡
嬉しいです。ありがとうございます♪
しゃしゃさんがもしブログをお持ちなら訪問に伺いたいのですが
さしつかえなければ。。
ハイ(^^♪がんばります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)/
私だったら、間違いなく途中で挫折します!
でも、こうなると手芸というよりアート作品ですね。
何色もの小さなブロックを組み合わせて一つのデザインを創造する…
以前の完成作品を見て、そう思いました…(*^^*)。
>新年の挑戦!
おぉ~(*ノωノ)これは
はりねずみさんからメッセージ!嬉しい刺激をありがとうございます!
新年にあたり新しいことを始めたくて
DWRに手をつけてみました♪
ただミニカット布ちゃんたちが足りるかな(^^ゞ
お願い。足りてください~と言いたいです。
昨年は赤面ものでした(^^ゞ
今年はそんなことにならないようにしなくちゃ。
今日ははりねずみさんが訪問してくださって嬉しかったです💛
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします♪
ありがとうございます(*^-^*)
にぎやかな色が集まってリングになって♡端切れのようにつないでいます。
ところが何とこの布ちゃんたち
DWRではそれほど悩まないのですが
四角つなぎの場合の色合わせがなかなか難しいです。
考えすぎてるのかな…
>でも確かに黄色って主張しますかね。
私もチャピさんと同じことを感じました。
この布の黄色。
単色で見ると可愛いのだけれど色合わせとなると…
センターは無理のようです( *´艸`)
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします☆彡
DWRのパターン大好きです♡
いつかはベッドカバー!と大きすぎる目標があります。
…だけどいつも思ってるだけ。なかなか実行できそうにありません。
なので息切れしないようミニキルトに♪
このミニカット布ちゃんたちは
四角つなぎの布合わせよりも
DWRのほうがしっくりきました。
しずくさんがDWRのキルトを作られたら
キルトのそのイメージは
ふんわりと優しくて可愛い色合い(*^-^*)です♪
コメントありがとうございます(*^-^*)
そしていつもポチ☆ありがとうございます♪
パッチ大好きさんはかつて大きなピースで
DWRのキルトを作られたのですね♡
想い出いっぱいのDWRのキルトは
大切な1枚なのでしょうね(*^▽^*)
>今見ればこんな色が好きだったのかなぁ~と
色合いの好みの移り変わりを
こんなふうにふり返ることのできるキルトがあるなんてステキですよね♡
いいな♪いいな~♪
ありがとうございます(*^-^*)
いぇいぇ。
アート作品だなんて(^^ゞ(ボリボリ)
だけどかなり嬉しい♡気持ちは空高く舞い上がっちゃってます。
小さな布をつなぎ合わせて作るパッチワークは
>目の前に山があるから登るのだ
・・のような感じかもしれません。
だけど実際のところは
挫折もするし飽きて放置もあるしです。
中途半端なものをたくさん抱え込んでいます!(^^)!
いずれはちゃんと形にして達成感にひたりたいです(*^^)v♪
新年から頑張っていますね。
気持ちがパッと明るくなるような優しい色合いですね。
今年もよろしくお願いします。
見て、いつかはDWR作ってみたいと思い作り始め2年
目今回あんずさんのブログを見て又々取り出しやっとし
つけかけが終わりました。
完成が楽しみです 同時にポーチも完成
コメントありがとうございます(*^-^*)
年の初めは春を感じるものを作りたいと思っていました。
2月になるとそろそろ花粉症の症状がでてくるので
パッチだけでも明るい気分になりたいです。
あまり大きな声では言えませんが(^^ゞ
昨年の失敗を引きずらないように
今年のお針しごとは早め早めを心がけたいです(#^^#)
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします♡
ありがとうございます(*^-^*)
nozomiさんもいよいよキルティングに入られる段階なのですね♪
澄んだ色合いの優しいDWRで楽しみです♡
大きさは違えども同じパターンのキルトをご一緒に進めることができ
嬉しい気持ちでいっぱいです(^^♪
ポーチは(>_<)んんん~と配色に悩み(というか困り)
糸をほどいてばらばらにしてしまいました。
初めに戻ったところです。
なのでまだ未完成なんです~(^◇^)ゞ
Comment Form