
ご訪問ありがとうございます♪
ポケモン探しの路上での事故が相次いでますね。
自転車のながらスマホは、加害者にも被害者にもなりうると思います。
車の運転中によるポケモン探しに関しては言葉が見つからないです。
なので母には、必要のないときは外を歩かないでね!とお願いしてきました。
また私も運転するときは常に
「○○が飛び出してくるかもしれない」と気を引き締めて走らないといけません。
いくら気をつけていても、なにかあれば車の方に非があることになってしまうのですから。
ドライブレコーダーを付けてはいるけど、ドラレコはあくまで記録する物でしかないと思ってます。
車>自転車>人というのは変わらない事実です。
*** *** ***
8月のマンスリー〈四角つなぎ〉です。
7月のマンスリーのパターンは青系でした。
今月のも青?と思っていたところ、テキストの写真は再びの赤系で四角つなぎ。
なので色合わせは3か月間のパターンに合わせたので、意外と早く決まりました。
すでに作った3枚に合わせて、いろんな色使いです。こんな感じの布選び。
これから繋ぎます。

*** *** ***
7月7日のブログでちょっとだけふれた、足利市の
織姫神社へ行ってみました。
自宅から約30分で着きました。
知らない所だと思っていたら、よく通っていた道の先にありました(苦笑)
でも肝心の御朱印帳を忘れちゃって・・o(`ω´ )o
また行こう♪
足利学校➡★を通り過ぎて少し走りました。
そのうちに織姫神社前という標識が見えてきたのですぐわかりました。
歩道橋の赤も可愛い。
神社の駐車場が見当たらなかったので、近くの市営駐車場に停めました。


案内板のハイキングマップを見ています。
この赤く塗られた階段を上がったところにあるのが織姫神社なんですが・・
なんだ!
駐車場があるではないですか~\(//∇//)\
せっかく来たので神社まで行ってみよう♡
市営駐車場に戻って車を出すと、山の方へ向かいます。(っ*^ ∇^*c)


神社までの道は対向車がくるとすれ違うのが怖くなる、狭くて急な山道でした。
上り切ったところの突き当たりが織姫神社です+.(*'v`*)+
とてもきれいな神社です。
それにしても車は何台も停まってるのに、人がいないのはなぜだろう。。
ハイキングマップどおりに、上に行けば織姫公園です。






曇っていた空がみるみる暗くなって
雨がポツポツ落ちてきたので、今日はもう帰宅することにします(^-^)/♪
いつもありがとうございます(*^-^*)♡
Comment
マンスリーきれいに進んでいますね。
ポケモンGo怖いですよ、本当に夢中ですもん。
本当にひっかけたらOUTだときはつけていますが
運転は怖いですね。
おりひめ神社
階段いっぱいですね。
短冊にお願ごと書いてみたいな・・・。
コメントありがとうございます(*^-^*)♡
> マンスリーきれいに進んでいますね。
ありがとうございます♡
7月のマンスリーが青い色合いだったので
今月も…と思っていて
テキストを買ってきたら赤系でしたね(*^-^*)♪
9月はどんな色合わせになるんでしょうか?
ポケモンGOの自転車。ほんとにですよね…
警察ももっと動員を増やして
注意を呼びかけてほしいものだな。
気をつけてハンドルを握らなくては。緊張しますよね。
> おりひめ神社
> 階段いっぱいですね。
> 短冊にお願ごと書いてみたいな・・・。
神社に着いて下の方を見下ろしたのですけど
けっこう凄い階段かも☆彡
近くの高校の野球部の生徒は
この織姫神社の階段で足腰を鍛えるっていう話です。
神社を訪れると
心の中をサーッと風が吹くというか
清々しい気持ちになるのが不思議です(*^-^*)
ポケモンGO、配信される前から「危ない」とあれだけテレビで報道されていたのに
事故起こってますねー(>_<)
私の地域では子供より大人が歩きスマホしてます。。。
本日は訪問&コメントありがとうございました^^
ニコさん、すっかり元気です^^
ご心配ありがとうございましたm(_ _)m
また遊びにきますね^^
はじめまして♪
ご訪問とお返事をありがとうございます(*^-^*)♡
ニコさん元気になってほんとうに良かったです♡
ちょっとした不調だったのですね。
わが家のわんこは庭に撒いた除草剤が原因で
顔がグローブみたいに腫れてしまって。
幸い大したことなくて
元気にごはんを食べるようすに安心したことを覚えています。
ポケモンGOのブームはもはや社会現象ですね。
海外ほど大きな事故が起きないうちに沈静化するでしょうか。
私は夜の暗がりを歩きスマホする人を何人も見ました。
わが家の周辺は人がいないため
ポケモン探しをしている人を見かけたことに驚いてます。
ココのママンさん♪
是非また遊びに来て下さいね(*^-^*)♪
Comment Form